自社のホームページ制作やリニューアルには、莫大なコストがかかるものです。当然、「できるだけ抑えたい」と思うものですよね。
しかし、実際には制作会社に任せなければいけない部分や「プロに任せた方が…」と思うと、最終的には抑えることないままに進めてしまうことになってしまった経験があるかもしれません。
今回は、制作会社に任せるところと自社でできるとこを明確にして、制作会社も自社も「気持ちよく」コストを抑えられるコツを解説します。
ウェブ担当者として知っておいて損はない…あるいは、知っておくべきことばかりですので、最後までご覧ください。
ホームページ制作にかかるコストとは?
まずは、ホームページ制作やリニューアルに関わるコストについて簡単に理解しておきましょう。
ホームページの制作コストは、【技術力×作業工数×付加価値】となります。ホームページ制作の価格の内容や構成要素を理解しておくと、見積もり時点での金額コントロールに役立つだけでなく、「自分たちで削減できるところ」と「制作会社にお願いするところ」をしっかり線引きできます。
ホームページ制作金額の見積もり要素について
①技術力
まずは、技術力です。ホームページの制作には、ウェブデザインやコーディングなどの技術が必要になります。技術力にかかるコストとは、制作会社のスタッフさんたちの技術に支払うものということです。自社のホームページ制作(リニューアル)実現のために必要最低限の技術力にかかるものと理解しましょう。
②作業工数
作業工数は、制作会社のスタッフの稼働時間となります。自社にどれだけ時間をかけてもらうのかによって変わってきます。実は、ここは自社の工夫次第でコストを抑えられます。これはつまり、制作会社のスタッフには制作に集中してもらえるようにするということです。
③企業としての付加価値
これは、制作会社それぞれによって変わるものですが、自社がどういったシステム(機能)を求めるかによって違いが出ます。自社のコストや必要に応じて依頼するようにしましょう。
予算と見積もりが掛け離れる?
制作会社から見積書を出してもらうと、予算とかけ離れてしまうことが多々あります。「ちゃんと伝えたはずなのに?」と疑問に感じるかもしれませんが、実はそこにはいくつかの要因があるのです。
制作意図や要望が伝わっていない
見積もりと予算がかけ離れている要因の一つが、自社の思いや要望がちゃんと伝わっていないことにあります。
理想や「やりたいこと」だけが伝わり、「それを叶えるために作るとしたら」という視点で見積もりが作られると、予算を遥かに超えてしまうこともあります。
そもそも予算が伝わっていない
制作会社とのコミュニケーションをとる中で、正確に予算が伝わっていないこともあります。相手がちゃんと聞いていなかったのか、こちらが伝えられていなかったのか…といった疑問があるかもしれませんが、ここで相手とのコミュニケーションの具合や取りやすさなどを把握できると、今後のやり取りも円滑に進められます(場合によっては、依頼するかどうかの指標にもなりますね)。
制作コストを抑えるためには
ここからは、制作コストを抑えるための考え方について解説していきます。見積もりの内容について理解した上で考えると、「自分達でできること」が見えてきます。
制作(リニューアル)の目的や要望を明確に
まずは、自社内でどのようなホームページを理想としているのか、「これだけは確実にやりたい」と思う方針をしっかりと抑え、制作会社に何を要望するのかを明確にしましょう。
特に、理想はしっかり掲げているのは良いですが、「最低限押さえておきたいシステム(機能)やデザイン」は全体としてしっかり共有しておきましょう。
用意できるコンテンツは自分たちで
コストを抑える方法として、写真や画像、テキストなどは自社で用意するという方法があります。SEO対策などをするなら専門のライターに依頼する必要があるかもしれませんが、「まずカタチを作る」ということであれば、自分たちで用意するもので十分です。
初めて製作するのであれば、制作会社にアドバイスを受けながら自分達で用意してみましょう。
ページをまとめる
ホームページ製作のコストは、1ページや1機能ごとに値段が増えていきます。初めて作る時でも、リニューアルする時でも意識すべきことですが、ページの内容は深め、無駄なく作ること。リニューアルするなら見直しは確実に必要です。
同じような内容が別のページにあるならば、情報を整理してまとめると1ページ減らすことにつながります。その分、ユーザーにとって有益な発信ができるコンテンツを増やすことができるかもしれません。
CMS(コンテンツマネジメントシステム)の活用
コストを抑える方法として、CMS(コンテンツマネジメントシステム)の導入も有効な手段です。
CMSで有名なところで言うと、WordPressが挙げられます。コンテンツを増やしたり情報更新などは自分達で行う必要がありますが、それだけでコストを抑えることができます。
制作会社にはテンプレートやデザインを組んでもらうため、コストを全体的に落とすことができます。
適切なコスト管理を心がけよう
ホームページ制作においては、「何でもかんでもコストを抑える」ことだけは控えましょう。制作会社に依頼すべきところは詳しく伝えて、お互いに認識を統一させるようにしておき、自分達でできることはやりましょう。
無理やり自分達でやると、依頼するよりもコストがかかったり疲弊してしまいます。
また、コストを抑える方法の一つとして、「ウェブ担当者が知識を増やす」と言うこともあります。コミュニケーションをスムーズにするほか、制作会社の説明をするコストが減るので、その分の人件費を減らすことになります。
ぜひ、制作やリニューアルに向けた学びを深めておきましょう。